心地よい二胡の演奏♪
本日レストランでは新年会のご利用で
賑わっております
そんな中、二胡の演奏が心地よく響き
優雅な気分で食事ができるとお声を頂きました
ありがとうございます
毎週 月・水・金曜日のディナータイムに
二胡の演奏がありますので、聴きに来てくださいね
スタッフ
こんにちは中国料理 燦宮(さんぐう)です。お店の情報はもちろん、スタッフが日頃体験したことや感じたこと、色んな事を書き綴って行こうと思ってます!
本日レストランでは新年会のご利用で
賑わっております
そんな中、二胡の演奏が心地よく響き
優雅な気分で食事ができるとお声を頂きました
ありがとうございます
毎週 月・水・金曜日のディナータイムに
二胡の演奏がありますので、聴きに来てくださいね
こんにちは~、山下です
9月も中盤を過ぎましたね
今年も早いもので、残り3ヶ月ちょっととなりました
来月の今頃には、ワンダースクウェアにてクリスマスツリーを
立てだしている頃だと思います
まぁ、「今年もう・・・」みたいなことはまだ早いので
とりあえず、タイトルの内容に触れます
以前にも書きましたが、わたくしめ大の
「レッチリ」
ファンでございます
ただ最近、先日のサマーソニックに行けなかったので
過去の彼らのビデオを観まくっておる所存でございます
・・・、
・・・・・、皆さんお気付きでしょうか?
そうです、この御時勢にビデオなのです
ここ数年前からはDVDでリリースされてはいますが
わたくしめの観ている映像は20年程前のものになります
この時はまだ中学生でした・・・
そんな話はさておき、
わたくしめは探しております
何をかって?
それはこちらの
ライブDVDでございます
色々インターネットで探してはいるものの
なかなか有力な情報にありつけず
飲んだくれる毎日でして・・・(嘘)
ここで皆さんにご協力を頂ければと思い
情報の提供をお願い致します
終始にわたり完全に個人の趣味で書いてしまいましたが
皆々様の温かい情報をお待ち申し上げております
それでは今日はこのへんで
こんにちは、山下です
いや~暑い、ホントに暑いですね~
夏バテ知らずのこのわたくしめも
少しマイっております(食欲は落ちてませんが・・)
皆さんはいかがお過ごしですか~?
今日は個人的な趣味と言うか、何と言うか・・・
皆さんは今日明日と開催されている
「サマーソニック」
なる物をご存知でしょうか?
毎年やっているのでご存知の方が
多いと思われます
ただ今年に関しては少し違います・・・
今年はナントあの
「RED HOT CHIRI PEPPERS」
が来日するじゃぁありませんか~
以前から、仕事仲間のI田氏と
「今年は絶対に行くぞっ!!」
と意気込んでいたのですが
気がつけば・・・、お仕事でした・・・
仕方がないと諦めていた
そんなわたくめに朗報が・・・
8月末にニューアルバムがリリースされるでは
ありませんかっ!!
もう今年の夏は気合で
残暑はこのアルバムで乗り切ろうかと思います
皆さんもこの機会(どの機会?)に
是非是非「レッチリ」を聞いて頂けたらと思います
ではでは皆さん、この夏は
「燦宮」と「レッチリ」を
宜しくお願い致します
無理矢理な終わり方ですが
今日はこのへんで
新梅田シティの地下1階、滝見小路では本日まで第1回滝見小路風鈴市を開催いたしております
前回のご紹介ブログはこちら
本当に良い音がします
前回も触れましたが、河内風鈴はリサイクルの空き瓶を使って作るという事で、環境に優しい風鈴です
沢山の風鈴を私は根気よく全て鳴らして、その中で気に入った2個を購入しました
風鈴1個円
思ったより安いですね
しばらく「さんぐう」で飾ります
秋野
今日はイベントのご紹介平日の月・水・金は中国の弦楽器、二胡の演奏があるんです
食事をしながら生演奏を聴く
なんてお得だと思いませんか
スタッフは働きながら癒されています
月曜日と金曜日は翔太郎君。
翔太郎君は中国民楽だけでなく、クラッシックやポップスなどジャンルにとらわれない演奏をこなします。二胡と低音二胡を使い分けた音色の違いを楽しんでください。
男性なのに柔らかく優しい音色だなぁ~と思います。
水曜日は田中さん。
たなかさんはミュージシャンのサポートやユニットなどでライブハウスを中心に活動しています。中国古典を始め、ジャズ、ポップスまであらゆるジャンルに挑戦しつつ二胡の可能性を探求している演奏者です。
時間は18:30、19:30、20:30の3回口コミ
でおふたりのファンも増えてきてます
最近のコメント